ユニカル・ラボラトリー

menu

【お知らせ】さいたま市立大宮国際中等教育学校にて、新たなキャリア教育プログラムを開発・実践します

 Unicul Laboratoryは、さいたま市立大宮国際中等教育学校にて、2020年代を生きる中学生が「自らの生きる選択肢を自ら創っていく」能力を身につけるための、新たなキャリア教育プログラムを開発・実践します。

概要

・これまで様々な学校や自治体のニーズにあわせて提供してきた中高生向けキャリア教育プログラム<Queque>のワークショップをよりアップデートして、日頃から探究的な学習に親しみ、将来国際的に活躍することを期待されている大宮国際中等教育学校の生徒の皆さんと実践します。
・長期的なビジョンの描き方・考え方を身につけること、また長期的なビジョンを実現するために人生の各ステップで取るアクションの描き方・考え方を身につけることを目指しています。
・LDTの時間に、オンラインで実施予定(社会情勢に応じ、今後オフラインでの実施に切り替える可能性もございます)。対象は2年生の希望者20名程度を予定しています。
・初回のワークショップは7月上旬に開催、その後1ヶ月に1回を目安に複数回実施予定です。

 Unicul Laboratoryとして、初めての学校におけるオンラインでのワークショップの提供となります。メンバー一同、仕事や講義の合間を縫って、毎回熱い議論をしながら開発を進めてきました。コロナ禍で様々な制限のある中でも生徒の皆さんにプログラムを届けたいと、試行錯誤を重ねてきました。今は、生徒の皆さんと一緒に学びを深めることができるのを、心から楽しみにしております。

 また、Unicul Laboratoryはこれを機に、オンラインでのキャリア教育のワークショッププログラムの企画・開発を進め、より多くの学校現場に届けられればと考えております。加えて、ワークショップという枠を超えて、これまで提供・蓄積してきたノウハウをもとに、生徒の皆さんや先生方のニーズを伺い、必要とされている企画を実行していきます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

参考

■<Queque>について
 <Queque>(クエクエ)とは、Unicul Laboratoryが独自に開発した「一生使える将来の描き方」を身につけるワークショップ形式のキャリア教育プログラムです。ワークショップの中で自分の将来を考えるだけでなく、進路選択や就職活動、その先でもキャリアの選択を行う際にワークショップで得た考え方を使って自分の納得のいく進路選択が行えるよう、「考え方」を楽しみながら身に付けられるように設計されています。
 3パート・6つのワークショップから成ります。一つ一つのワークショップは約2時間で、内容はそれぞれ独立しており、一つのワークショップのみの参加でも学びが得られます。Uniculでは、<Queque>という「基本」のワークショップ6種類を作成し、様々な学校や自治体のニーズにあわせて、この<Queque>のワークショップを様々な形で実施するという形で活動を展開してきました。
 <Queque>紹介ページ

■さいたま市立大宮国際中等教育学校について
 埼玉県内初の中等教育学校として2019年に開校。国際バカロレア認定を目指して取組みを進めています。
 さいたま市の教育方針である3つのG、Grit(グリット)、Growth(グロウス)、Global(グローバル)を校訓として、これまでにない様々な形で探究的な学びを実践しています。
 教育環境としては、一人一台タブレットPCを所持し、休校期間中も、従前から活用していたデバイスとシステムで探究活動を進め、コンテンツをyoutubeで配信するなど、先進的な取り組みを実践しています。
 大宮国際中等教育学校ホームページ

■LDTについて *Learner Directed Time の頭文字
 土曜日の隔週で行われる自分で自分の学習をプロデュースする時間。大学や研究機関、医師会や経営者協会などの外部団体からテーマの方向性や専門的な内容についてアドバイスを受けたり、3G Projectでの内容をまとめ、他校生徒や保護者、地域の方々への発表を行ったりします。必要性に応じて自分で必要なだけの時間をかけ、自分の知識を豊かにすることができます。

■運営団体 一般社団法人Unicul Laboratoryについて
 「若い世代に、未来を描き、切り拓くチカラを。」をミッションに、大学生と若手社会人が協働し、中学生・高校生向けのキャリア教育に関する活動を行う非営利団体です。2012年に東京大学の学生有志が中心となって立ち上げ、首都圏の高校の授業や福島県会津若松市、長野県箕輪町等にてプログラムを企画・運営してきました。現在は大学生・社会人ボランティアメンバー約30名を中心に活動しています。

お問い合わせ先

一般社団法人Unicul Laboratory 大宮国際チーム
info@unicul-lab.net