ユニカル・ラボラトリー

menu

グローバル人材育成事業

「グローバル人材育成事業」とは、会津若松市が主催する、会津地域の高校生を対象としたプログラムです。ワークショップや日常英会話講座、サマーキャンプなどにより、国際社会への興味関心と異文化理解を深め、グローバルな視点を持った次代を担う人材の育成を図ります。

Unicul Laboratoryは2017年度より、本事業のプログラムのうち「グローバル人材としての自分」を考えるワークショップの企画運営を担当しています。
<Queque>の各ワークショップをベースとして、毎年の目標や参加者、活動内容に合わせてワークショップを設計しています。

各回のワークショップ詳細については、以下の各タイトルをクリックしてご覧ください。

2023年度

2023年度は、「自分のやりたいことの実現にあたり、必要なモノ、コト、経験を国境を越えて求める精神を持つ」「さまざまな生き方があることを知ることで、自分の可能性を信じられるようになる」「会津の魅力を再発見する中で、身近にある会津のグローバルな側面を見つける」の3点を目標にワークショップを行いました。

第1回ワークショップ

開催日:2023年7月2日(日)
初回は、自分の将来の夢を明確にし、その夢を実現するために必要な具体的なステップを考える「じぶん宝探し①」ワークを実施しました。グループでお互いの夢や目標を共有し、アドバイスをし合いながら、夢のために明日から取り組むことを宣言しました。

第2回ワークショップ

開催日:2023年7月30日(日)
「じぶん宝探し②」と「人生路線図」のワークを実施しました。「じぶん宝探し②」では初回に行った自己分析とアクションプランを見直し、「人生路線図」ではスピーカーの歩みを聴くことを通じて多様な生き方や職業を学び、視野を広げ、自分の将来について具体的なアクションを考える機会となりました。

第3回ワークショップ

開催日:2023年8月3日(木)
「世界に向けて紹介したい『会津』を考えよう」をテーマに、参加者はGoogleマップを使ったまちあるきとリポート動画作成を行い、会津の魅力を海外に発信する方法を学びました。地元会津の魅力を再発見し、グローバルな視点の重要性を感じる機会となりました。

第4回ワークショップ

開催日:2023年8月17日(木)
「夢創りマインドマップ」のワークで自分自身の興味関心から夢を見つけ、「無人島Quest」のワークでその夢の実現のための具体的なロードマップを作成し、予期せぬ困難にどのように対応していくかを考えました。

成果報告会

開催日:2023年8月27日(日)
前半はこれまでのワークショップやプログラム全体を振り返るワークを行い、成果報告会のための資料を作成しました。後半の成果報告会本番では、一人ひとりが学んだことや今後の目標を自分の言葉で発表し、参加者同士やスタッフから印象に残った点や感想を伝え合って締めくくりました。

2022年度

2022年度は、「Think Globally, Act Locally」をテーマに、視野を広げるとともに、自分の将来について深く掘り下げ、自分なりの「グローバル人材」の姿を考えるワークショップを実施しました。

第1回ワークショップ

開催日:2022年7月2日(土)
初回のワークショップでは、アイスブレイクやマインドマップを交えたワークを通じ、
・身近なところにも自分の知らないことを知るきっかけがたくさんあること
・知らないことに対するアンテナを張って毎日を過ごすことが大切だということ
この2つを実感することで、視野の広げ方を学ぶことを目指しました。

第2回ワークショップ

開催日:2022年7月9日(土)
第2回のワークショップでは、自分とは異なる立場の人を尊重し、理解できるようになることを目標に、「人生路線図」ワークショップを行いました。
社会人スタッフがスピーカーとなって自分のこれまでの経歴について話し、参加者はスピーカーへの質問を通してスピーカーの人物像を考えるというワークに取り組みました。

第3回ワークショップ

開催日:2022年8月17日(水)
第3回のワークショップでは、「自分の将来について具体的に考える」「考えた将来について、明日からできるネクストアクションまで落とし込む(実際に一歩踏み出す)」を目標としました。
8月前半に開催されたサマーキャンプの振り返りを行い、自分の「なりたいもの」「やりたいこと」について考えるワーク、さらに「無人島Quest」ワークショップを行いました。

成果報告会

開催日:2022年8月27日(土)
※準備中

2021年度

※準備中

2020年度

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催中止となりました。

2019年度

2019年度は、身近なグローバルを探すことからスタートし、様々な人の価値観に触れ、自分を整理するとともに、ありたい姿から自分の将来を設計し、改めて自分の考えるグローバルについて考えを深めました。

第1回:私だけのグローバルを探せ!

開催日:2019年7月7日(日)
自己紹介から始まり、アイスブレイクも兼ねて、「会津といえば?」「グローバルといえば?」というお題で意見を出し合いました。そのあと、「会津×グローバルといえば?」という少し難しいお題をグループで話し合いました。後半は、会津の街中を歩き、「会津にあるグローバル」を探しに出かけました。そして、Instagram風のテンプレートにはめ込み、「私だけのグローバル」を実際にInstagramで発信しました。

第2・3回:大使館訪問の振り返りをしよう!人の価値観や歩みを引き出そう!

開催日:2019年7月31日(水)・8月1日(木)
東京で開催された2日間のサマーキャンプで、2種類のワークショップを行いました。
初日は、同日に行われた大使館訪問の振り返りを「楽しかったこと・面白かったこと」「驚いたこと・意外だったこと」「グローバルだなと感じたこと」「今後に生かせそうなこと」という観点に着目して行いました。
2日目は、「人の価値観や歩みを引き出そう」というテーマで、「人生路線図」を行いました。大学生や社会人のこれまでの歩みや経歴を聞いたり、ゲストスピーカーの話を聞いて、視野を広げました。

第4回:自分を整理し、自分のなりたい姿を認識しよう!

開催日:2019年8月25日(日)
ピクトグラムワークショップを行いました。まずモチベーショングラフを作成し、過去の自分と向き合いました。そのあと、「未来エピソード」と題し、振り返った過去をもとに、将来どんな自分になりたいかキーワードで書き出し、文章で表現しました。後半は、「大学生・社会人との座談会」と題し、「自分の人生三大エピソード」を発表しました。

第5回:自分のありたい姿をもとに、自分の未来に思いを馳せよう!

開催日:2019年9月23日(月祝)
前半では、自分の「未来のDo(やりたいこと)とBe(なりたいもの)」を深堀しました。後半では、「無人島サバイバル計画」と題したワークショップを行い、自分の将来の夢を叶えるためには、何が必要なのか考えました。

最終回:成果報告会

開催日:2019年10月6日(日)
「この企画で印象に残った経験や学び」「将来やりたいこと・もの」「将来のためにすべきこと」「今後伸ばしていきたいこと」「私が考えるグローバル人材とは」という観点から、これまでのワークショップの振り返りを行いました。グループ内での発表ののち、各グループの投票で選ばれた計6人の高校生が全体発表を行いました。
成果報告会には、会津若松市の室井市長にもお越しいただき、高校生に激励の言葉をいただきました。

2018年度

2018年度は「自分と向き合い、会津を知り、世界を切り拓く」というテーマのもと、様々な視点と価値観に触れ、自分の中に引き出しを増やすことで人生を豊かにすること、また世界とのつながりが身近なところにあることに気づき、自分なりのグローバルを見出すことを目標にワークショップを実施しました。

第1回:お互いを知って仲良くなろう

開催日:2018年6月24日(日)
自己紹介にはじまり、互いの共通点を見つける「共通点グランドスラム」やスタッフの人柄を知る「この人ってどんな人?」というアイスブレイクを行いました。
後半は、「グローバルから連想すること」をグループ内で出したり、何枚かの写真をもとに「これってグローバル?」を考えたりするグループワークを行いました。

第2回:地域を知り、グローバルを考えよう

開催日:2018年7月15日(日)
まずは、「グローバル」という言葉に対してのイメージや、「グローバル人材」に必要な力や心構えを話し合いました。
地元会津若松市にあるものについて考え、後半にはまちあるきをしました。自分ではない、会津にいる他の人になりきって、まちの良くしたいところ、もっと良くしたいところを考えました。最後には会津をより良くできるようなアイデアを各グループで提案しました。

第3回:他の人の考え方や価値観に触れ、自分の価値観を考えてみよう

開催日:2018年8月6日(月)・7日(火)
東京で開催された2日間のサマーキャンプで、2種類のワークショップを行いました。
初日は、同日に開催された大使館訪問の振り返り・学んだ内容の発表を行いました。
2日目は、自分の興味のあるキーワードを折り紙に書いてちぎって貼り絵を作りながら、自分の想いを知り、将来なりたい姿を描く「ちぎり絵」のワークショップを行いました。

第4回:これまでを振り返ろう、自分について知ろう

開催日:2018年9月2日(日)
このプログラムを通して出会った人、経験したこと、学んだことを振り返り、グローバルとはどのようなものか、グローバル人材とはどのような人か考えました。そして個人の良いところ、伸ばしていきたいところを探し、どう生きるかを考えるワークショップを行いました。
最後に、これまでやってきたことを踏まえて、成果発表会の準備を行いました。

第5回:これまでの学びを伝えてみよう

開催日:2018年10月8日(月祝)
「私が思うグローバル人材とは」「今後私が伸ばしていきたいところ」「そのために今後やっていきたいこと」を中心に、今回のプロジェクト全体での気付きを振り返り、成果発表会を行いました。

2017年度

2017年度は、「グローバル人材とは何か」「自分はどんなグローバル人材になりたいか」を考えるため、自分自身と向き合い、地域と世界の繋がりを知るプログラムを設計しました。

第1回:今の自分について考えよう

開催日:2017年6月25日(日)
前半の「グローバル人材育成ゲーム」では、「グローバル人材」とはどんな人生を歩む人なのか、ゲーム形式で自由に楽しく考え、「人生年表」を作りました。
後半は、今の自分に影響を与えている3つのエピソードを選び、グループの仲間と対話しながら深めていきました。

第2回:「社会」について考えよう

開催日:2017年7月23日(日)
前半は、学生時代に留学や世界一周を経験したり、現在海外とかかわる仕事をしているゲストスピーカーの社会人2人のお話を聞きました。
後半は、<Queque>の「まちあるき」ワークショップを行い、会津のまちをよりよくする方法をフィールドワークを通じて考えました。

第3回:これまでの学びを振り返ろう/自分の興味・関心を整理しよう

開催日:2017年8月17日(木)、18日(金)
東京で開催された2日間のサマーキャンプで、2種類のワークショップを行いました。
初日は、同日に開催された大使館訪問の振り返り・学んだ内容の発表を行いました。
2日目は、自分の興味のあるキーワードを折り紙に書いて貼り絵を作りながら、自分の想いを知り、将来なりたい姿を描く「ちぎり絵」のワークショップを行いました。

第4回:未来の自分について考えよう

開催日:2017年8月27日(日)
前半の『おもひでぽろぽろ』と称したワークでは、これまでの活動の中で出会った人やモノを思い出しながら、自らの考える「グローバル人材」とはどのような要素を持った人か、グループでまとめ、成果報告会に向けた発表資料を作成しました。
後半には<Queque>の「無人島Quest」ワークショップを行い、将来の自分に向けた道筋を考えるとともに、「自分がなりたいグローバル人材像」を考えました。

成果報告会・講演会

開催日:2017年10月15日(日)
成果報告会では、高校生がグループに分かれて活動の紹介や、グループごとに考えた「私達の考えるグローバル人材」を発表しました。
また、代表して5名の高校生から、「本プロジェクトを通じて新たに考えたこと・気づいたこと」や、「将来なりたい自分」、「そのために頑張りたいこと」等を発表してもらいました。
後半の朝日新聞論説委員・平田様の講演会では、イラク戦争や中東情勢の取材経験に基づく生きたエピソードをたっぷりと伺い、世界の「ミクロ」な動きを捉えることの重要性、コミュニケーションの大切さについて学ぶことができました。