【開催報告】大宮国際中等教育学校にて、第1回ワークショップをオンラインで実施しました
2020/08/30
さいたま市立大宮国際中等教育学校の中学2年生17名を対象として、「人生路線図ワークショップ」と「冒険の宇宙ワークショップ」をオンライン形式(zoom・miro)で実施しました。 Unicul Laboratoryは大宮国 …
2020/08/30
さいたま市立大宮国際中等教育学校の中学2年生17名を対象として、「人生路線図ワークショップ」と「冒険の宇宙ワークショップ」をオンライン形式(zoom・miro)で実施しました。 Unicul Laboratoryは大宮国 …
2020/08/24
2020年8月23日(日)の朝日新聞朝刊(福岡版23面/デジタル版)にて、uniculの取組が掲載されました。 福岡)東京発キャリア教育、転勤先の福岡でも活動中:朝日新聞デジタル ※デジタル版の閲覧には会員登録(無料)が …
2020/08/18
今月からスタートした未来人財育成塾の卒業生企画第2回。今回も思い出を振り返ったり、当時のチューターの思いを聞いたりと内容盛りだくさんです!! 早速参加者からは「自分の価値観を大きく変えてくれた未来人材のチューターさんや友 …
2020/07/30
また絶対にやろう! 6月13日(土)、「再!未来人財育成塾」をオンライン上で開催しました。2015年に未来人財育成塾に参加した人は、約5年ぶりの再会を果たしました。開催後のアンケートには、 「チューターさんと話すことがで …
2020/07/30
2020年6月20日、ワークショップのプログラム<Queque>の一つである「無人島Quest」ワークショップをオンラインで実施しました! 今回のワークショップは、前回に引き続き今年度の新規加入メンバーが中心となって運営 …
2020/07/24
この7月より、Unicul Laboratoryでは新体制で活動をスタートしました!新たに、理事に鈴木・竹長・永田の3名が就任しました。共同代表理事の永野・丸谷とともに、活動を中心となって推進してまいります。 新任の理事 …
2020/07/10
2020年6月13日、Unicul内で「ピクトグラムワークショップ」をオンラインで行い、総勢11名(学生6名、社会人5名)のメンバーが参加しました。 今回のワークショップは今年度の新規加入メンバーが中心となって運営を行い …
2020/06/30
Unicul Laboratoryは、さいたま市立大宮国際中等教育学校にて、2020年代を生きる中学生が「自らの生きる選択肢を自ら創っていく」能力を身につけるための、新たなキャリア教育プログラムを開発・実践します。 概 …
2020/06/26
2020年6月6日(土)、ワークショッププログラム<Queque>の1つである「ちぎり絵」ワークショップをオンラインで実施しました。 今回は、オフラインでは画用紙・折り紙・のりなどを使って行う「ちぎり絵」ワークショップを …
2020/06/20
去る6月13日(土)19:00〜21:00に「再!未来人財育成塾」が開催されました! そもそもこの企画は「就職とか進学、どうしたらいいのかわからない」と当時の参加者から相談されたのがきっかけで、当時のチューターと参加 …