【先生に聞いてみたい!】キャリア教育×取り組み事例vol.1
2022/12/10
Unicul Laboratory(以下「ユニカル」と表記)のプログラムを導入いただいた全国の中学校、高校の先生にインタビュー! 今回は、福岡県中間市立 中間東中学校の高倉先生にお話を伺いました。高倉先生とはこれまで、オ …
2022/12/10
Unicul Laboratory(以下「ユニカル」と表記)のプログラムを導入いただいた全国の中学校、高校の先生にインタビュー! 今回は、福岡県中間市立 中間東中学校の高倉先生にお話を伺いました。高倉先生とはこれまで、オ …
2022/10/15
8月17日、会津若松市が主催する「グローバル人材育成事業」の第3回ワークショップを開催しました。 <参考> 前回までの詳細については以下をご覧ください。 ・第1回開催報告 ・第2回開催報告 なお、コロナ感染症対策のため換 …
2022/10/08
7月9日に、会津若松市が主催する「グローバル人材育成事業」の第2回ワークショップを開催しました。 ※事業全体の概要や、前回の詳細についてはこちらをご覧ください。 なお、コロナ感染症対策のため換気を十分に行い、消毒の徹底及 …
2022/10/01
7月2日に、会津若松市が主催する「グローバル人材育成事業」の2022年度第1回ワークショップを開催しました。 企画趣旨 グローバル人材育成事業とは、会津若松市が主催する会津地域の高校生を対象としたプログラムです。英語カフ …
2022/04/20
自らを料理に例えて、自己構成要素を考えてみよう! 「総合的な学習の時間*1」と聞いて、自分の高校時代を振り返ると、何をして何を学んだか、正直はっきりとは覚えていません。文部科学省は、そんな「総合的な学習の時間」に関して、 …
2022/02/16
2022年1月27日(木)に長野県伊那市にある伊那北高校2年C組で「高校生版キャリアフェス」を実施いたしました。 伊那市では、毎年中学2年生を対象に「キャリアフェス」というキャリアイベントが行われています。地元企業の方か …
2022/02/11
2021年12月18日に、さいたま市立大宮国際中等教育学校の中学2年生、3年生16名を対象として、第5回となる「無人島Questワークショップ」を実施しました。 第1回から第3回まではオンライン開催でしたが、最終回である …
2022/01/31
初めまして!Uniculで広報を担当している宮川周平です!普段はWEBライターと塾のスタッフをしています。今回のコラムの担当は私です。 突然ですが、みなさんにとって「居場所」とはどんなところでしょうか? 「居場所」と一言 …
2022/01/11
2021年12月4日に、さいたま市立大宮国際中等教育学校の中学2年生・3年生16名を対象として、第4回となる「ピクトグラムワークショプ」を実施しました。 今年は、スタッフが学校へ訪問し対面で実施しました。大宮国際中等教育 …
2022/01/10
2021年11月13日に、さいたま市立大宮国際中等教育学校の中学2年生・3年生16名を対象として、第3回となる「キャリア・タイムマシンワークショップ」を実施しました! 今回も前回と同様にオンラインでの実施です。(zoom …